9,10月に3.11よりも大きい自然災害が起きると聞きました。
なので、今からですが少しずつ備蓄を揃えています。
その中で気がついた事は、お金を払う払わないに限らず、ぉ水ってとても大切なんだなということが身にしみてわかりました。
だから、常日頃から節水をもっと心がけたいと思いました。
トイレに水が溜まっていないと、下水とつながり悪臭が漂うし、お風呂の排水口や、すべての水周りには、水でちゃんとシールしてあるから、私達は下水との繋がりを絶てるし清潔に生活ができます。
飲める水があるから、おいしいごはんもたべられ、喉も潤せます。
そう考えると、お水を無駄に使ってしまう事に、とてももったいない気がしてしまいます。
捨てることは簡単なのに、イザお水が欲しいときに一滴も手に入らなかったらと思うと、お水は、大切にしなければいけないなと、思いました。
皆、美味しいお水を飲みたいと思います。
私もそうです。だから、節水して少しでも長く使えるようにしたいと思います。